人間関係の悩み
ご訪問いただき、ありがとうございます。 お笑い芸人バービーさんの生い立ちから現在までの等身大の本音が赤裸々なまでに綴ってある、バービーさんにとってはじめてのエッセイ集。 本音を上手に伝えられるようになりたい! と思っている方にとくにおすすめの…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 「突然ですが占ってもいいですか?」でもおなじみの、星ひとみさんのオリジナル鑑定方法の「天星術」で占ってみました。 中国に古くから伝わる東洋占星術をベースに、様々な統計学、人間科学、心理的要素などを取り…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 2020年12月25日のクリスマスに窪田正孝さん、芦田愛菜ちゃんなど豪華キャストも話題のアニメーション映画が公開予定の「えんとつ町のプぺル」 ハロウィンにもおすすめの絵本なのでご紹介したいと思います。 「えんとつ町は…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 一見するとタイトルの前者は育てにくそうで、後者は育てやすそうに思うかもしれません。 我が子たち兄弟は、性格がまったく違います。 タイトル通り、 長男は自分が納得するまでテコでも動きません。 石橋を何度も叩いて叩…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) またこのタイミングが来てしまいました。 スマホの画面が真っ暗になってうんともすんとも言いません。 前回は2年前くらいでした。 このときLINEもうまく引き継げなかったので、強制的にだいぶ人間関係の断捨離をすること…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) あなたのお子さんは 誰かをいじめたことがありますか? 誰かにいじめられたことがありますか? 子供は基本的に心身共に傷つきやすいと思います。 自分のことは悪くは言わないことが多いです。 そして子供が小さいうちほど…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) ママ友トラブルで悩んだことがある、今まさに悩んでいるお母さんは少なくないと思います。 子供が未就学児のとき、幼稚園のとき、小学校、中学校、、その時々でトラブルの内容も少しずつ変わってくるでしょう。 人間関係に…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 2020年10月16日に映画も公開し大ヒットした「鬼滅の刃」 ユニクロなどでも「鬼滅の刃」のコラボ商品が続々出たり、コンビニやさまざまなお店でコラボ商品を沢山見かけるようになりました。 こんなに前から人気なのに、実は…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 自分の伝えたいことを言葉にするとき、その言葉を受け取った人は自分の真意とは違う受け取り方をすることって当然ながらありますよね。 もしかしたらそちらのほうが多いかもしれません。 1人とし…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 今日のテーマは 「劣等感」 について。 劣等感とは「自分が他人に劣っているという感情のこと」 劣等感が強いとか、弱いとか。 劣等感を感じる人、感じない人。 劣等感の塊のような方ももしかした…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) さて今日はこんなフレーズに着目☆ 私はアドラー心理学にも興味があって、勉強しているのですが、 「1万時間の法則」 というのがあるのですね。 有名なのかもしれないけど、初めて聞いた! この1…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 日常で見つけた気になったフレーズ、私なりに記事にしてみるシリーズ(ちなみに今日から始めました☆) 正しくは 「あたりまえの営みの中に本当に知りたいことが隠されている」 は 「海物語~Messa…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 外出自粛中で家の中にいることが多いので、断捨離をしていたら見つけた一枚の紙。 「女の気持ち、男の気持ち」 どこでもらったんだっけ、、? 20年も前に生命保険に加入したときに何故…
こんにちは。 今回のテーマは 「レスキューレメディ」 についてです。 バッチフラワーは全部で38種類あります。 そのうちの5種類のバッチフラワーを調合したものを「レスキューレメディ」と呼んでいます。 【38種類のうちの5種類のフラワーエッセンス…
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「内心の不確かさ」 というマイナス感情です。 小さなことから大きなことまで、人生は選択の連続ですね。 日常のささいな選択から、人生の進路を決めるような決断など色々あります☆ 何かを選択するとき、その選択が…
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「現実への無関心」 です。 固く閉ざされた自分の殻の中から抜け出すのは1人では容易なことではないかもしれません。 私はこのタイプの人には、サポーターが必要だと思っています。 それは今そばにいるパートナーか…
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「失意と絶望」 のマイナス感情です。 「自分には無理だ」 「自分にはどうすることもできない」 目の前に立ちはだかる高い壁に圧倒され、立ち尽くすしかない状況。 暗闇のなかで、どこをどう進んだらいいのか全く見…
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「不安と恐れ」 不安や恐れは、子供も大人も、きっと誰もが日常的に感じたことのあるマイナス感情ではないでしょうか。 私の子供たちもしょっちゅう怖がったり不安に思っていたりします。 「忘れ物しそうで怖い!」 …
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「人や周囲に敏感すぎる」 というマイナス感情を持っている人たちです。 ではなぜ、このタイプの人たちは人や周囲に敏感すぎるのでしょうか? それは 「本当にこの人を信じていいのかわからない」 「信じて裏切られ…
こんにちは、アユ美です♪ 今回のテーマは 「他人のことが気になり過ぎる」 というマイナス感情を持っている人。 他人のことが気になるというのは、良いほうに向かえば「憧れ」や「尊敬」などの対象になったりして、自分もその人のことを見習ったり、少しでも…
こんにちは、アユ美です♪ 運命の人(ソウルメイト)とより良いパートナーシップを築くために、今回は 「淋しさ」 というマイナス感情について、フラワーエッセンスのタイプ別に書きたいと思います。 ちなみにこのブログで定義している運命の人(ソウルメイト…
こんにちは、アユ美です♪ 「この人、いったい何を考えているんだろう?」 と感じるような、無表情な人、感情がないように見える人、人に興味がないように見える人があなたの周りにいるかもしれません。 それはもともと自分を表現するのが苦手だったり、集団…
こんにちは、アユ美です♪ 感情の起伏が激しい人にはどんな特徴があるのでしょうか? どうして感情の起伏が激しくなってしまうのでしょうか? 突然機嫌が悪くなったり良くなったり、感情の浮き沈みの波、感情の起伏が激しい人は、自分でも気付いていないよう…
こんにちは、アユ美です♪ ドラマや映画、芸術作品などの作品を見たり、小説や本、ブログなどの物語や記事を読んだりしたとき、少なからずその人自身だったり、その登場人物の主人公やキャラクターなどに共感したり、人だけではなくモノにも感情移入してしま…
こんにちは、アユ美です♪ 嬉しい!!楽しい!! 悲しい、、苦しい、、 怒り、、 など、私もあなたも、きっと色んな感情を日々感じて生きていると思います。 あなたは自分の感情をちゃんと理解できていますか? どんな感情でも、ちゃんと受け止めて感じていま…