子育て
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 電子レンジで誰でも簡単に作れる!ダイソーのキッチン用品おすすめ3選です。 なくても困らないけど、あったら便利で、料理も時短で楽しくクッキング出来るものが100円商品には沢山ありますね。 お菓子作り大好き長男と好…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 2020年12月25日のクリスマスに窪田正孝さん、芦田愛菜ちゃんなど豪華キャストも話題のアニメーション映画が公開予定の「えんとつ町のプぺル」 ハロウィンにもおすすめの絵本なのでご紹介したいと思います。 「えんとつ町は…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 一見するとタイトルの前者は育てにくそうで、後者は育てやすそうに思うかもしれません。 我が子たち兄弟は、性格がまったく違います。 タイトル通り、 長男は自分が納得するまでテコでも動きません。 石橋を何度も叩いて叩…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) あなたのお子さんは 誰かをいじめたことがありますか? 誰かにいじめられたことがありますか? 子供は基本的に心身共に傷つきやすいと思います。 自分のことは悪くは言わないことが多いです。 そして子供が小さいうちほど…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) ママ友トラブルで悩んだことがある、今まさに悩んでいるお母さんは少なくないと思います。 子供が未就学児のとき、幼稚園のとき、小学校、中学校、、その時々でトラブルの内容も少しずつ変わってくるでしょう。 人間関係に…
ご訪問ありがとうございます(*^^*) 2020年10月16日に映画も公開し大ヒットした「鬼滅の刃」 ユニクロなどでも「鬼滅の刃」のコラボ商品が続々出たり、コンビニやさまざまなお店でコラボ商品を沢山見かけるようになりました。 こんなに前から人気なのに、実は…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 子供と会話していると大人とは違った新鮮な珍会話がときどき、、よくあります。 大人の珍会話は 「それ本気?」 「それ冗談?」 ちょっと区別がつかないときもあって、聞き返すのもはばかれるとき…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 幼児、小学校低学年ぐらいまで親が悩むことの1つが子供の習い事かなと思います。 そもそも子供が小さいうちは無理に習い事なんかさせなくてもいいのかもしれません。 でも、今の子供達は小さいう…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 皆さま、「レイキ」ってご存知ですか? なんだか響きがあやしい、、ですかね? レイキと聞いてこの記事をスルーされてしまう方もいらっしゃると思いますが、スピリチュアルなことにもご興味のある…
こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 今回のテーマは 「褒めること」 です。 前回までの記事はこちら▼ www.ayumylife.work www.ayumylife.work 褒めると伸びる!!とはよく言いますが、、 「どうやって褒めたらいいのかわからない」 …
こんにちは、アユ美です♪ 前回の親子コラムではママ友たちと参加したPTA講演会「子供を伸ばすために親ができること」での男の子脳と女の子脳について書きましたが、今回もその続きで私なりにまとめたことをまたシェアしていきたいと思います☆ www.ayumylife.…
こんにちは、アユ美です♪ 2020年の新しい年がはじまりましたね☆ 大神神社の初詣に行ってきました。 PTA講演会で聞いてきた子供を伸ばすために親ができることについて、まとめていきたいと思います☆ 【~脳科学~生まれつきの男の子脳と女の子脳の違いを…
こんにちは、アユ美です♪ 上の子が1歳半くらいのときだったでしょうか。 結婚と同時に住み慣れた街から離れて引っ越してきたので、この頃、まだ私にはママ友と呼べる人がいませんでした。 そしてどちらかというとママ友作りにも苦手意識を持っていました。 …
(あぁ、もうダメかも、、) 「ゴメンね、少し休ませてね、、」 そう子供たちに言いながら、ソファに倒れ込んだ瞬間でした。 今まで感じたことがない位の、精神状態が急激に悪化する感覚に陥り、立っていられなくなるほどでした。 私が人生最強の精神的ダメ…
家で夕食を囲んでいたときでした。 子供「あっ!ママの肩の上で妖精さんたちが遊んでいるよ♪」 ママ「えぇっ!?妖精!?」 前回の第1回親子コラムのオメメさんの件もあり、大概のことには驚かなくなったつもりでいたのですが、やっぱり驚きますw 私(今度…
私のある行動ときっかけがあり、子供がサイキックだったと知ることになったのですが、ちょっとスピリチュアルな親子の日常コラムなども楽しく書き綴っていきたいと思います♪ 信じられないかもしれませんが、これはノンフィクションです。 親子コラム第一回は…