ご訪問いただき、ありがとうございます。
北海道には美味しいものがたくさんありますね。
売上日本一のアンテナショップといわれている「北海道どさんこプラザ」に行ってきました。
毎年、仙台の百貨店で開催される北海道物産展も いつも大人気でした。
7月と8月に北海道どさんこプラザで購入したもの8選(2021年の新商品など)のご紹介です。
私がとくにお菓子で好きなのは「六花亭のマルセイバターサンド」や「とうきびチョコ」「ロイズ」「あんバタサン」(スーパーなどでも時々見かけることがあると必ず購入してしまいます)などですが、この日は売り切れていたものが多く購入できなかったので、それ以外で気になったものを購入してみました。
北海道どさんこプラザ仙台店は、それほど店内は広くはありませんが厳選されたお菓子や農産・水産加工品、麺類、珍味やお酒などの他にハッカ商品なども色々置いてありました。
今回一番の購入目的の以前からずっと気になっていた美味しいと噂の「くにをの鮭キムチ」はやっぱり美味しかったです。
- 【ご飯のお供に「くにをの鮭キムチ」】
- 【もっちもち~ず|串カバロチーズ】
- 【メロンカステーラ】
- 【あ、夕張メロンだ!!夕張メロンハーフカットチョコレート】
- 【北海道チョび(とうきびチョコ)】
- 【2021新商品の「あぁ食べらさる 北海道鮭ラー油」】
- 【ラーメンスープしょうゆ味】
- 【ロングセラー商品の社長のいか塩辛「極」】
- 【北海道アンテナショップの場所と営業時間】
【ご飯のお供に「くにをの鮭キムチ」】
これが本当に美味しくて、ごはんによく合い、食欲がなかったりしても、ごはんが進みます。
今回購入したなかで一番のおすすめです☆
鮭がとろけるような舌ざわりと旨味が濃厚で、後に残らない辛さなので、辛いのが苦手な人でも食べられるのではないでしょうか。
■原材料
鮭アトランティックサーモン(チリ産)、大根、砂糖、りんご、唐辛子、長ネギ、生姜、にんにく、食塩、煮干し、食酢、こしょう、ごま/調味料(アミノ酸等)
■内容量 250g
【もっちもち~ず|串カバロチーズ】
これは宮城のローカル長寿番組「OH!バンデス」で紹介されたようです。
袋には
「もちもちとろ~り」
「袋から出してレンジでチン!!」
「北海道ながぬまチーズ」
と書かれています。
串にささっているので食べやすいです。
レンジで温めるとチーズがとろ~んとすご~く伸びます。
チーズが濃厚です。
■原材料
生乳(北海道産)、食塩
■内容量 60g
【メロンカステーラ】
はじめて見たので買ってみました。(北海道で愛され続けるお菓子と書かれてあるので、昔からあるのでしょうか?)
北海道限定の焼き菓子、メロンカステーラ。
富良野産メロン果汁を使用しているそうです。
どこか懐かしいような、ほんのり優しいメロン風味で、カステラのふんわり感が食べやすかったですよ。
【あ、夕張メロンだ!!夕張メロンハーフカットチョコレート】
北海道のメロンのお菓子が好きなのですが、その中でも、とくに好きなチョコレートです。
あれば必ず買ってしまいます。
一口サイズですが、ひとつひとつにメロンの表面の皮目模様があり、外側はグリーン、中はオレンジと、メロンをそのまま小さくしたような見た目のこだわりも◎
【北海道チョび(とうきびチョコ)】
北海道産のとうもろこしにクリーミーなホワイトチョコを浸み込ませてあり、コーンとチョコ二つの味が楽しめる新食感のとうきびチョコです。
見た目そのままコーンの味もしっかり感じられるし、チョコとも合います。
これ、食べたら止まらなくなります。
今回購入したお菓子では一番のおすすめ☆
【2021新商品の「あぁ食べらさる 北海道鮭ラー油」】
「北海道鮭ラー油」は2021年の新商品です。
鮭ほぐし身とにんにく、にんにくの芽を合わせてラー油で仕上げたもの。
この鮭ラー油もにんにくもまた食欲をそそりますし、ごはんが止まらなくなる辛さと旨味で、こちらもごはんのおともに☆
【ラーメンスープしょうゆ味】
私が見たなかでは、しょうゆ味、塩味、みそ味が置いてあり、今回は一番売れていたしょうゆ味を購入してみました。
ラーメンスープにはもちろん、お雑煮やチャーハンなどにも使えます。
お雑煮が好きでお正月以外にも食べたりするのですが、家で作るお雑煮の味付けはいつも同じなのですが、これがあれば家とは違った味も楽しめて手軽に美味しいお雑煮を作ることもできますね。
【ロングセラー商品の社長のいか塩辛「極」】
発売以来のロングセラー商品。
良質な北海道産の新鮮な真いかと青とうがらしを使っています。
ごはんやお酒のお供にぴったりで、お茶漬けにもおすすめの一品。
開封後はイカのハリも楽しめ、冷蔵庫で10日程度熟成させると、塩辛の風味がさらに増します。
【北海道アンテナショップの場所と営業時間】
■場所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-24
■お問合せ
022-796-2150
■営業時間
10時半~19時
勾当台公園駅からすぐの立地にあります。
駐車場はないので公共交通機関を利用するか、近くにコインパーキングあります。
たまに行くと楽しいアンテナショップ、季節によって置いてあるものをチェックするのも楽しみですし、他にもジンギスカンやいかめし、スープカレー、とうきび茶、夕張メロンなどのソフトクリームなど色々美味しそうなものがありました。
オンラインストア(通販)もあります☆
物産展の関連記事▼
最後までお読みくださり、ありがとうございます(*^^*)