Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

~暮らしを心地よく調える~心とカラダと日常に楽しく向き合うコト、モノを発信♪

中川政七商店のかっさとローラーと和精油の香りの相乗効果で疲れを取る

 


f:id:ayumylife:20200703082206j:plain

 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)


本格的な夏の暑さを迎える前に梅雨バテしていませんか?

 

「何だかだるい」

「何だか疲れる」

「やる気が出ない」

「気分が憂鬱」

「食欲がない」

 

頭痛、肩こりなどなど、身体に不快症状が出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

梅雨時期、本調子が出ないときって多々ありますよね。

 

気圧の変化によって自律神経の働きが乱れてしまうことも要因のひとつです。

 

それに加えて、コロナの影響もあり、新しい生活様式に慣れるのに必死になって、知らず知らずのうちに心身共に疲れが蓄積してくる今頃。

 

人がストレスを一番感じるのは環境の変化が多いそう。

 

この梅雨バテ、心身を整えるために手軽にできるツボ押しとアロマの相乗効果で梅雨時の不快指数を下げて梅雨疲れを取る方法とおすすめのアロマの香り(和精油)を、ご紹介します☆

  

 

 

 

 

 


【手軽にできるツボ押し(指圧)健康法の基本は痛みを感じる部位を強めに押すこと】

 

 

f:id:ayumylife:20200703082347j:plain

 

メインのツボの部位は十四経穴といい十四経脈の上に属する「正穴(せいけつ)」と呼ばれるツボ部位で現在361種類あり、他には十四経穴に属していない「奇穴(きけつ)」と呼ばれるツボ部位、そして押してみて

 

「あっ、そこ!」

 

っていう「阿是欠(あぜけつ)」と呼ばれるツボ部位の三大類に分けられます。

※中国語で「あっ、そこ!(阿是)」の意味から名付けられた「阿是穴(あぜけつ)」といわれるツボ部位は特異的に現れるツボ部位になります。
痛いんだけど、押すと心地良く感じられるツボ部位ですね☆

 

ツボ押しの基本は押してみて、痛い部分、シコリのある部分を強めに押すことです。

 

何も感じないところは異常がないと考えられています。


探す方法は主に3つで、身体を

 

  • なでてみる
  • つまんでみる
  • 押してみる

 

押す強さの目安はハンコを押印するくらいの感覚がちょうどいいです。

 

押す時間と回数の目安は5秒押して、離すを3~5回1セットで繰り返し刺激します。

 

入浴の前後がおすすめですが、入浴中は避けること(※入浴後に血圧が下がりやすくなるので、特に高齢者の方は注意してください。)

 

ちなみに押してはいけない場所は、ツボを押す前から痛みがあったり、炎症がある部位などは避けてくださいね。

 

手で押すのが一番いいのですが、背中とか手が届きにくい部位に道具を使うなら、寝ながら使えるソフトボールなども適度な硬さでおすすめ。

 

私はときどき中川政七商店で購入した「かっさ」や「ローラー」も使用したりもしています。

 

\七夕の柄に馴染んでいますが、揉みほぐしかっさとそろばん屋のほぐしローラーとアロマストーンと和精油/

f:id:ayumylife:20200703083744j:plain

 

 


中川政七商店[ナカガワマサシチショウテン]コマ屋のツボ押し

 

 


【梅雨バテ、梅雨疲れの不調別に押したいおすすめのツボ押しはここ!】

 ■頭皮のツボ「百会(ひゃくえ)」

 

ここのツボは幅広く全身に作用するので覚えておきたいツボ。
頭頂部の最も高いところより少し後ろの部位を、頭の中心に向かって両手の中指を使って押してみてください。
頭痛や目や鼻の不調や不眠やストレスなどの症状を和らげる効果が期待できます。

 

■肩のツボ「肩井(けんせい)」

 

首の付け根と肩先のちょうど中間の部位で左右一ヶ所ずつあります。
中指中心に手を置いて圧をかけます。
四十肩、五十肩、肩こりや首の痛みなどに効果が期待できます。

 

■足の裏「湧水(ゆうせん)」

 

その名の通り、全身に気力がみなぎるツボ。
冷え性の方にもおすすめ。
土踏まずの中央、5本の足指を曲げたときに最もへこむ場所です。

 

 

 

 


【用途が色々選べる無印良品のアロマの中からおすすめするのは和精油の「いよかん」】

 

 

f:id:ayumylife:20200703082333j:plain

 

 

ここでは無印良品のアロマ(和精油)をご紹介したいと思います。

無印良品には色々な用途のアロマがたくさんあります。

 

「おはよう」「ただいま」「おやすみ」「おもてなし」などシチュエーション別に香りを選べるのも楽しいですよ♪

 

和精油もゆずいよかん温州みかんなどあり、どれも好きな香りですが、そのなかで私は「いよかん」をチョイスしました。


アロマストーンに「いよかん」の香りを5~10滴たらします。

 

フレッシュな香りで頭がスッキリする感覚です☆

 

お部屋全体に香りを広げるのもよいですが、持ち運べるポータブルアロマディフューザーやアロマストーンなどは、パーソナルスペースで水を使わなくても自分だけの好きな香りを楽しめるのでおすすめです(*^^*)

 
無印良品 アロマストーン 皿付 白

 

 


【無印良品】エッセンシャルオイル30ml(くつろぎ)

 

 


【あとがき】

 

f:id:ayumylife:20200703082309j:plain

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます(*^^*)

 

私はいつも香りを小さなポーチに何種類か持ち歩いていて、そのときの気分にあったほのかに香る香りを楽しんだりしています。

今お気に入りなのは先日ご紹介したものと「ハス」の練り香水も最近よく使っています。

 

www.ayumylife.work

 

 ちょうど7月が花期の夏の花の蓮(ハス)。

ハスは早朝に咲いて、お昼頃には閉じてしまいますから見に行くなら午前中の早い時間がいいですね☆

 

ハスの香りの商品は沢山あるのですが、実際にハスって勇気を出して蓮池にでも入らないかぎり(そうそう入らないとは思いますが)遠くから眺めるしかなくて、近くで香りを嗅いだりすることはないですが、優しくて和を感じる落ち着く香りです。

 

手首の内側や耳の後ろにつけるとほのかに香るのでおすすめ☆

 

梅雨バテの不調におすすめのツボ押しとアロマの香りの相乗効果、ぜひ試してみてください(*^^*)

 



 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村