はじめまして♪アユ美です。
「好きなことを仕事にして稼ぎたい」
「好きな人と結婚して幸せな家庭を築きたい」
仕事も恋愛も同時に叶えたくて前向きにひたむきに頑張っているけど、簡単にはうまくいかない。
会社の経理事務勤務を経て、憧れのお花屋さんで働くことになったけれど、理想と現実のギャップなどに戸惑いながら、どれも「中途半端」だと感じる私が一念発起して成長していく過程を描いていくなかで、自分自身の、そして女性としての幸せとは何か?
女性は外見の美しさだけに限らず、女性ならではの生き方だったり、考え方だったり、感性だったり、、内面にも様々な形の「美」を兼ね備えているものだと思います。
自分自身の幸せに「美」をもっと追求して表現していきたい。
私と同じように悩んでいる女性の「美」と「笑顔」を引き出したい。
「美しさ」はいくらでも、いつからでも磨けるもの。
そして美=癒しでもあると私は思っています。
美しいものに癒される。
癒しがまた美しさへと連鎖する。
冒頭の
「好きなことを仕事にして稼ぎたい」
「好きな人と結婚して幸せな家庭を築きたい」
そのすべてを一度私は叶えることが出来ました。
叶えることは出来ましたが、そこがゴールではないことに気づいたのです。
女性は色々な役割を求められていると思うのです。
育児や家事に仕事、、。
女性として、そして自分自身の幸せを見失ってしまっていた私。
26歳~現在までという長いような短いような、私にとって気づきの大きかったお花屋さんで経験したことや、今日までの、とても大切な時間に出会った人たちや、かけてもらった言葉の数々をここに書き綴ることで、今恋愛や仕事に悩んでいる人、女性として、自分自身の幸せを見失ってしまっている誰かに届いたなら嬉しいなと思っています。
そしてもうひとつブログをはじめた理由があります。
それは子供のことです。
子育てしていくなかで、
「この子は他の子と何かが違う、、」
そんな違和感を小さな頃からずっと感じていましたが、何が違うのか?
決定的な違和感がわからなかったのです。
そしてその違和感に気づく瞬間がある時やってきます。
子供はサイキックだったのです。
いわゆる霊感がとても強かったということです。
オーラや妖精、宇宙人⁉などが視えるのです。
大人になったら見えなくなるかもしれないけど、子供は妖精などが見えることがあるって言ったりしますよね☆
でもそれは私にとっては珍しいことではなく、母方の家系は霊感が強い人が多かったのでした。
そして類は友を呼ぶのか、私の友人のなかにも霊感の強い人が何人かいたのでした。
子供は4歳の頃から色々なものが視えていたのに、母親の私が気づいたのは7歳の時でした。
でも最初はあまりにサイキック体質だったため、ネットなどで調べてみてもわからず、
「この子は私にもっと構ってもらいたくて嘘をついているのかもしれない、、」
と疑ってしまったのでした。
そして私はある行動ときっかけにより、子供が本当のことを言っているんだと信じられるようになります。
しかしそれゆえに敏感体質でもあり、なにかの病気かと思い病院に駆け込んだことも何度かありましたが、原因がわからず、まだ幼かったのもあり様子を見ることになるのでした。
どうしたらこの子が生きやすく生きていけるのだろうか?
親として出来ることは心配することではなく見守ること。
世界一大切な子供たちへ♡
この子たちがこれから先、強くたくましく生きていけるようにサポートしてあげなくては、と思ったときに私がサポートできることは何か?
私だけに限らず親子とは切っても切れない関係でもあり、考えさせられる数々の出来事に遭遇することがあると思います。
子供がオーラが視えるので、人それぞれ違うオーラの大きさ、輝き具合、持っている色、、の意味を考えるようになりました。
悩んだり苦しんだ経験を受け止めて、乗り越えたとき、それが糧になりオーラの大きさ、輝きが増している♪
それはデジャヴのように、試されているかのように、二度とこんなに苦しくて辛い思いをしたくないのに、何度も同じような辛いことが起きることもあるかもしれません。
自分を揺るがすような、想定外の大激震な出来事が起きたときこそ大きな気づきにもなるチャンス☆
そしてそれを超えるたびに、もう大丈夫になっている自分に気付いたら強くなった証拠☆
具体的にたとえて言うならば、オリンピックで金メダルを獲得したときの羽生結弦選手のオーラを子供が見たときのように(金メダル級なので簡単ではありませんが!)オーラの大きさ・輝き・色がその人にとって一番ベストに整い輝いたとき、金メダル級に自分自身の人生を、自分自身で、豊かに彩っていけることになるのではないかと思うようになりました♪
五体満足であっても障害や病気があっても、どんなに取り繕っても、個性を輝かせる生き方、その人自身のオーラはごまかせないんだなと思いました☆
内面や外見美容の自分磨き、そして親子のちょっと不思議な日常のことなども♪このブログを読んでくださる誰かの、心と体の美(ビ)タミン剤になるような記事を書いていきたいなと思っています☆☆☆
◆関連資格
- ナチュラルビューティースタイリスト
- アロマテラピー検定1級
- 日本アロマ環境協会認定アドバイザー
- アロマハンドセラピスト
- 環境カオリスタ
- グラスアートインストラクター
- AFT色彩カラーコーディネーター3級
心理学なども勉強中☆
◆好きなこと、もの
お花(好きな花はスイートピーと桜)、美容、アロマ、フラワーエッセンス、ガーデニング、アート鑑賞、読書、映画鑑賞、美味しいものを食べること、旅行、音楽、ドライブ
どうぞよろしくお願い致します♪